ふらふら関西

Flab-Hula KANSAI

カテゴリ: 道路・交通

四つ橋筋のサントリービルの前の関西電力送配電の地上機器に大阪・関西万博デザインが施されていました。車道側の面には着色されていません。ドライバーの目が惑わされるからでしょうか。一方国道2号にあった地上機器は、背面に模様は無いものの青白に着色されていました。20 ...

大阪駅前第1ビル、第2ビル、マルビル、梅田DTタワーに囲まれた梅田1交差点の信号機に角形のフードが付けられていました。この交差点には駅前ビルの駐車場出口から斜めに入る道路があるので、違う方向から見えにくくするフードが付いているのですが、他の方向の灯器には丸い筒 ...

うちの近くにできたスマホ決済専用時間貸駐車場、コインが使えないのでコインパーキングとは呼べません。コインパーキングのほかにもワンコインランチとかコインランドリーとか存続の危機です。キャッスレスで洗濯できるコインランドリーの記事はこちら: 2024年2月 ...

西梅田駅にある Osaka Metro Group のオンデマンドバスの広告、乗降場所の名前が並んでいます。番号の付いている乗降場所は、ほとんど10の倍数になっていて、住所の表示と間違えないためかなと想像しているのですが、並んでる中では済生会病院前41だけ10の倍数じゃないですね ...

門戸厄神東光寺近くのやくじんさん筋の一本東の南北道路(都市計画道路門戸仁川線)、一方通行の標識と歩行者専用の標識が出ていますが、補助標識に時間まで書いてないので1月18・19日は矛盾しているように見えます。実際は1月17日13時から18日9時までが一方通行、18日9時か ...

徳山駅北側の駅前広場では、バス停などに行くのに車道上の横断歩道に屋根が付いていて、駅からバス停まで傘をささずに行けるようになっていました。参考記事: 2023年12月 ...

先日、大阪市の西区で見かけた道路案内標識に違和感を感じたのですが、会社の近くにもありました。従前の案内標識(108系)だと青地に白の文字で表示されるのですが、一部が著名地点標識(114系)のように白地にピクトサインと青文字になっていました。2023年12月 ...

御堂筋におけるDX・GX関連社会実験が行われています。千日前通と道頓堀の間の東側の街区では、歩道路面の発電とプロジェクションによる通行区分の表示がされていました。はり重カレーショップ前に歩道路面の発電パネルが15枚設置されています。パネルの変形や振動によって圧 ...

↑このページのトップヘ