ふらふら関西

Flab-Hula KANSAI

カテゴリ: 道路・交通

梅田新道交差点北西角に設置されている大阪市道路元標、この交差点が大阪市内を通る7本の国道の起点・終点となっていることから設置されています。明治9年に高麗橋東詰に里程元標が立てられていましたが、旧道路法の制定により大正11年に中之島の大阪市庁舎前に道路元標が設 ...

国道2号で樹脂を塗布したようなタイプの点字ブロックを施工していました。作業員の横にはプラスチックでできた点字の突起部が。突起部は型押しして作るのかと思ってましたが、整形された突起を貼り付ける方法があるんですね。2023年5月 ...

先日、関西国際空港を利用した時、通路で自動運転モビリティが走っているのを見つけました。人が乗っていないので、搭乗口まで人と荷物を送り届けた後、所定の位置に自分で戻るところのようです。後を付いていくと、サインのあるところで方向転換して、座席をこちらに向けて ...

那覇市内の国道にあるバス停、すぐ横にある植樹マスから伸びた樹木がヒサシを覆っていました。最初は偶然か?と思いましたが、その先でも同じようになっています。帰ってネット検索してみたけど、それらしい記述は見つけられずで、狙ってのものか偶然か分からないままです。2 ...

今日大阪シティバスに乗ってみると、運転席まわりのビニールシートは残っていましたが、新型コロナウィルス対策でトラロープが張られて使用禁止になっていた最前列の席(前輪の上)が開放されていました。徐々に普通の生活に戻ってきています。2023年6月 ...

側道のスペースを歩道に変えていっている御堂筋ですが、もともと本線用と側道用の車両用信号があった工事中の箇所では、側道用の灯器を内側に向けられていました。最終形はどうなるのかな?2023年4月 ...

これまで見慣れた NTT のマンホールふたは、Tの字を敷き詰めたパターンになっていますが、御堂筋の歩道整備箇所では細かい四角が並んだ模様でした。調べると50年ぶりにデザイン変更されたそうです。タイヤのスリップサインのようにすり減ってくると六角形が現れ、交換時期が ...

先日の阪急大阪梅田駅、青い上着に黄色い腕章の歩行者交通量調査員が大量にいました。写真は1Fですが、わたしの通勤ルート上だけで、2F、B1F、御堂筋線に向かう通路にもいます。さすが大ターミナル駅ですね。無人の交通量調査の記事はこちら:   ...

↑このページのトップヘ